価格一覧|【公式】正善寺 調布霊廟
ホーム
調布霊廟
仙川霊廟
価格一覧
よくある質問
見学予約・資料請求
042-499-6666
042-499-6666
見学予約・資料請求
よくある質問
よくある質問
永代供養って何ですか︖
仙川霊廟、調布霊廟の各納⾻壇の使⽤期間は、ご契約から33年間です(承継者がいらっしゃればご希望年数の更新もできます)。
原則ですが、33年経過後は、仙川の正善寺にあります「倶会⼀処合祀墓」にお⼀⼈お⼀⼈のお名前を刻み、ご遺⾻を埋蔵し、永代に渡ってご供養いたしますのでご安⼼ください。
お布施や寄付を強請されることはありませんか︖
調布霊廟、仙川霊廟は、宗旨・宗派を⼀切問いません。また無宗教の⽅でもお求めいただけます。
お寺の檀家になる必要がないので、お布施や寄付を強請することもございません。ご安⼼ください。
正善寺について教えてください。
江戸時代に浜町で創建し、その後振袖火事(1657年)で現在の築地本願寺境内地に移転。
関東大震災後昭和2年(1927年)築地本願寺境内地より檀家様と伴に調布市へ移転。
移転後現在地である調布市若葉町にて墓地を建立。
昭和27年(1952年)6月25日付で規則認証第908号認証を受ける。
平成18年(2006年)3月に境内地に正善寺別院仙川斎場を建設。
平成23年(2011年)に正善寺別院仙川霊廟(納骨堂)を建設。
平成28年(2016年)に正善寺調布霊廟(納骨堂)を建設。
お問い合わせ
ご質問・ご相談等がありましたら
お気軽にご連絡ください。
TEL.
042-499-6666
内覧時間
10:00~17:00(月曜定休)
お問い合わせフォーム